宮城県産の木材から古材を生かした木造注文住宅建築設計を行っておりますササキ設計のブログです。			
		| 
					カレンダー				 
 
 
					プロフィール				 
HN:
	 佐々木 文彦 
年齢:
	 69 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1956/07/24	 
職業:
	 1級建築設計士 
趣味:
	 読書、旅行(町並みや古民家の訪ね歩きと旅先でのスケッチ) 
自己紹介:
	 地域材である杉材を主な建築材料とし、シックイ・和紙等の自然素材に依る、人にも地域環境にも負荷の少ない住まいづくりを実践しております。森林見学会等への参加を通して、住み手が納得し愛着の持てる家づくりに取り組む事をモットーとして掲げております。 
					最新記事				 (03/02) (05/10) (07/18) (07/05) (06/28) 
					最新コメント				 
					フリーエリア				 
					カウンター				 | 
						平成25年3月2日(土)、長崎国際大学ボランティアセンターの主催で 「3月11日を佐世保で考えるin長崎国際大学」が開催されます。 そのイベントに「被災地の現状と未来」と題し講演します。 詳しくはこちらから PR 2013/03/02(Sat) 10:37:54 
						「鶴ケ谷の家Ⅱ」完成見学会へご来場いただき、ありがとうございました。 5月の構造見学会から1ヶ月半が経ちました。建具や設備機器、家具とインテリア品が揃いましたら、また雰囲気が変わりましたね。 ゆったりとして、とても落ち着いた感じの仕上がりとなりました。 2010/07/18(Sun) 11:08:57 
						陽差しがそれほど強くなく、川岸の方から心地よい風が流れてくる中、「北上川をのぞむ家」構造見学会が行われました。 現場がスタートしたばかりの建て主様をはじめ、ホームページをご覧になり遠路お越し頂いたお客様、そして「北上川をのぞむ家」のお施主さまとご親戚の皆さま・・・ご来場ありがとうございました。 2010/07/05(Mon) 10:10:23 
						26日(土)、「杜の家づくりネットワーク」主催の森林・製材所見学会が行われました。 山林家:佐藤久一郎氏、丸平木材:小野寺氏のご協力のもと、毎年、春と秋に南三陸町志津川の森林と製材所を見学しています。今回は石巻工業高校建築部の先生と生徒さん5名、古川工業高校建築科の生徒さん1名も参加して下さり、学校で教わる以上の内容を体験できて、すごく勉強になりました!!・・・との感想を頂きました。 他に一般2名、杜の家の会員10名、合計19名参加での開催となりました事をご報告致します。参加の皆様、大変お疲れ様でした。 2010/06/28(Mon) 20:39:28 | 
